Uncategorized

痛みがあるのに治療完了?

今年の3月に副鼻腔炎になり、抗生物質を飲んで良くなったと思い過ごしていると、歯が痛い?!枕に頭を付けたり、寝返りするときに痛みが出るんです。

8月に右奥歯の痛みがありもう一度かかりつけ医に受診するとまた抗生物質を飲んで様子を見ることに。でも、痛みが治らず、(前回は抗生物質を追加され完治。)医師から大きい病院でCTをとって診てもらうように言われました。

耳鼻科と歯科医師の両方の先生に診てもらい、耳鼻科の先生には「腫れはあるけど、これは歯が原因かも。」と言われ、歯科医には「これは鼻が原因だね。」と言われ、かつ『右の副鼻腔の粘膜が袋状になって腫れている。痛みも、痛くて眠れない!とか、生活に支障がないならっ放っておいても平気だよ。』だそうな。(いや、この地味に痛いのが気になるんだよ!と思ったけど言えなかった。)

抗生物質を1週間飲んで、また1か月後に診せるよう言われ帰宅。

1か月後も変わらず痛みがあることを伝えましたが、「歯の神経は元気だし…。じゃあ、マウスピース作る?とか変なこと言い出されて、結構ですと言ったら「じゃあ、これで治療完了です。また痛みが強く出たら来て!」だって。

こんなもんでいいのか?と腑に落ちなかったので、帰りに娘とモスバーガーで息抜きしてきました。

あまりにも痛みが強く出るようなら、病院を変えて違う耳鼻科で診てもらおうと思います。

抹茶シェイクとおさつボールが美味でした。5個入りが娘と二人で瞬殺です。また食べたーい!!っていうほど。

おさつボールは熱々で来るのでお気をつけて。

投稿者

yukiyakonko15@gmail.com
主婦(38歳)。夫・4歳の娘・実の両親と同居中。 パート保育士として仕事しています。 あんみつ・チーズケーキが好物。食べることが大好きです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

in 浅草

9月 29, 2025

4歳のおうち遊び

10月 4, 2025